いてづきブログ

情シスでやってみたことの備忘録

人事異動の時期

期の変わり目でそこそこ大きめの人事異動が発生している。

 

人員配置の最適化といえば聞こえはいいけど個人的な感想だけ言えば、半年かけて作ってきたチームや文化がリセットされてたまったもんじゃないと思う。

 

 

一般的にチームが機能し始めるようになるには3ヶ月〜半年程度かかると言われている。
んで、自分が今期面倒を見てきたチームも半年経ち今は技術的な相談くらいしか面倒を見ていない。要するに自律的なチームになれている。

 

しかし今回の異動で6人チームから3人が異動になったのとチームの事業的な役割も変わった。
新しい人が入ってきたわけじゃないというのは若干マシだけどまたここが機能するようになるまでの数ヶ月、模索の期間が続くはず(形成期、混乱期)

 

ちなみに自分は今回の異動とは別にひとあし先に異動になっている。
自分の異動の話を打診されたときは、既にチームは機能していたしこのような大きめの人事異動の話は全く出ていなかったので安心して承けたつもりだったんだけど…。*1

 

 

とはいえこれはあくまで会社全体のうちの一部署一組織しか見てない自分の感想なので、全社レベルの視点で見ると正しいのかもしれない。今の自分にはわからないけど。

 

そういえば評価面談をしたとき、現場レベルでのマネジメントは問題ないからもう一段上の視点(?)でのマネジメントを学んでほしいというようなことを言われた気がする。

これはいわゆる「経営者視点を持て」というアレだと思ってるので避けたいんだけど、それとは別に上が何を考えているのかは知っておいたほうがいいのかもしれない。
けどこれって社内政治とかそういうのに繋がりそうという気もしている。

 

求められていることをもう少し明確にしたほうがいいかもしれない。
その中から汎用的なものを探すという道筋が良さそう。

 

 

 

*1:あと、入社当時に上長になるはずだった人のところに行けるということで喜んで承けた