いてづきブログ

情シスでやってみたことの備忘録

2013-01-01から1年間の記事一覧

Gmailのラベルの階層構造を作るスクリプト

GoogleAppsScriptで階層構造のラベルを作るやり方。 詳しくはQiitaに投稿したのでそちらを参照。 http://qiita.com/mistolteen/items/b5d6715504973a7d0258

C#でGmailからメールを送信する

もう何番煎じかもわからないけどメール送信のやり方。驚くほど簡単に出来た。 GMail認証のところで、第一引数にユーザー名(Ex:hoge@gmail.com)、第二引数にパスワードを入れる。(アドレスが@gmail.comの場合は@より前だけで可能) Fromのところにhoge@hog…

タブパネルでタブを閉じると他のタブも閉じてしまう場合

Ext.tab.Panelで追加するPanelに「closable:true」を設定すると、追加されたタブに閉じるボタンがつく。 当然、これをクリックすればタブが閉じるわけだけど、複数タブを開いている時に閉じようとすると他のタブも閉じてしまい、画面の表示が崩れる場合があ…

Excel2013がよく落ちる場合の対処方法

ググれば大体の設定はわかると思うけど自分用のメモとして。 Excelを開いて、 左上の「ファイル」を開く オプションを選択 詳細設定を選択 ページ真ん中あたりにある「ハードウェアグラフィックアクセラレータを無効にする」にチェックを入れる OKを押す 以…

IEでJSONPがSEC7112でエラーになった

GoogleAppsScriptにJSONPでアクセスした時にSEC7112エラーで取得できない場合の対処法。 GoogleAppsScript側はこちらを参考に。 http://qiita.com/items/d940ef8db0bd23c0f236 JavaScript側こんな感じ。jquery-jsonpを使用。これを使わないとエラーがキャッ…

GoogleAppsScriptでRest

隙間時間に書いた雑な文書なのでそのうちきれいに書く。 参考 http://qiita.com/items/d940ef8db0bd23c0f236 function doGet(e) { var jsonObject = new Array(5); for(var i = 0; i < 5; i++){ jsonObject[i] = {hoge: "fuga" + i}; } if(e.parameter.callb…

SpreadSheetでSUMPRODUCTの挙動がおかしい

=ARRAYFOMULAを使うとうまくいくらしい。 書き方はこんな感じで、SUMPRODUCT式をARRAYFOMULA式で囲めばいいだけみたい。 =ARRAYFOMULA(SUMPRODUCT((式1)*(式2))) この書き方で書いたスプレッドシートでもxlsxとしてダウンロードしたときは正常に書き換えられ…

vlookupとindex,match

vlookup関数はエクセルで特定のキーからその行の別の列の値を取得する関数だけど、検索対象列の右の列しか取得することができない。 例えば、下のような感じのエクセルがあるとする。 社員コード 名前 メール 1000 ほげたもげお hoge@moge.jp ここで、社員…

Formの入力をEnterでSubmitする

なんかタイトルが楽天みたいになってしまったwEnterキーを受け取るには、specialkeyイベントに対してハンドラを設定し、押されたキーがEnterである場合に処理を走らせます。 こんな感じ。listeners: { specialkey: function(field, e){ if (e.getKey() == e…

PowerShellでcsvを読み込む

もう使い古されたネタかもしれないけど自分用備忘録。以下の様なmembers.csvを定義する。 1行めがヘッダになっていて、この名前を使って値を取得したり、条件を設定することができる(らしい) group,name,address group1,hoge,hoge@foo.com group1.moge,mog…

リソースカレンダーの追加ができないとき

GoogleAppsでリソースカレンダーの追加ができなかったので備忘録に書いておきます。 とはいえ、GoogleAppsの無償版の新規申し込みが終了してしまったのであまり見られることは無さそうですが…。 詳しくは こちらhttp://productforums.google.com/forum/#!top…

処理時間を計測する

C#

var sw = new Stopwatch(); sw.Start(); // 処理 sw.Stop();long millisec = sw.ElapsedMilliseconds; Console.WriteLine(millisec);