いてづきブログ

情シスでやってみたことの備忘録

GoogleAppsScript

clasp事始め2

前回の続き iteduki.hateblo.jp

clasp事始め

claspのインストールからpushできるようになるまで ドキュメント&公式リポジトリ github.com インストール 公式ドキュメントに沿ってインストールを試みる sudo npm i @google/clasp -g するといきなりエラーが出てつまづく ... npm ERR! code ENOENT npm E…

技術書典5に参加します

技術書典5でGAS本を頒布します。 技術本はおろか、同人誌さえ出したことがないのでわからないことだらけで四苦八苦してます。 当初はGASを網羅的に扱った本にしようかと思ってましたが、なにかテーマを決めたほうがいいなと思ってTwitterとかで話してた結果…

Slackのカスタム絵文字をLINEスタンプ風に表示するbotを作った

Qiitaに投稿しました。 ソースと使い方はこっち。 主な内容はQiitaに書いたので開発時点の苦労話でも。 トークンについて いまひとつSlackのTokenの扱いがよくわからない。 もともと参考にしたやつではherokuにデプロイして各ユーザーのトークンを保存するこ…

GASでSUUMOの検索結果を一覧で表示できるスクリプトを作った

7月に引っ越すにあたって引越し先の選定をしないといけないが、SUUMOで表示される内容を見やすく一覧で見るためにスクリプトを書いた。 ただしSUUMOにはAPIがないため、検索結果のURLを叩いて返ってきたレスポンスを解析するという手法を採っている。 そのた…

サービスアカウントを用いたGoogle APIへのアクセス方法

qiita.com Qiitaに投稿しました。 認証とかいろいろ面倒くさくて大変。 Developer Consoleの見た目がいろいろ変わってて、目的の画面にたどり着けなかったりして、疲れたorz GASなら簡単にできるのになー(笑)

GoogleAppsScriptでユーザーの所属するグループを取得する方法

ハマったのでメモ。 <a href="http://qiita.com/mistolteen/items/b923469b617d7038d7b8" data-mce-href="http://qiita.com/mistolteen/items/b923469b617d7038d7b8">GoogleAppsScript - ユーザーの所属するグループ一覧の取得方法 - Qiita</a>qiita.com こんな感じでコードアシストに出てこないとできないと勘違いしがちですが、optionalArgsで結構いろいろ指定できたりします。 ただしAPIドキュメントを探…

GASからGoogleのAPIを叩くやり方

GASからCalendarResourceAPIを叩いてみたのでQiitaに投稿しました。 認証通ってデータ取れればあとはどうにかなると思っていたのですが、 XMLに不慣れなこともあって、認証と同じくらいXMLの勉強に時間を費やすことになってしまいました(涙 GoogleAppsScrip…

Gmailのラベルの階層構造を作るスクリプト

GoogleAppsScriptで階層構造のラベルを作るやり方。 詳しくはQiitaに投稿したのでそちらを参照。 http://qiita.com/mistolteen/items/b5d6715504973a7d0258